¥999,999
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
フランスのベルエポック時代、1900年前後頃のアンティークリングをご紹介します。
※とても似ているアンティークリングを2本ご紹介中のため、
【その1】【その2】とさせて頂きましたm(_ _)m
(もちろん内容が違いますので、説明文をよくお読みください)
石はオールドヨーロピアンカットダイヤモンドで、小顔で背の高い別嬪さんです(*´?`*)?
(※ダイヤモンドテスターテスト済)
◎石座にはプラチナが使われており、アーム部分には18金ホワイトゴールドが使われています。
(※刻印は消えかけていますが、アームの外側に、うっすらとプラチナの犬の刻印と18金のワシの刻印があります)
◎サイズは17.5号です。
±3号までは無料でお直しできます。
(それ以外は有料でご対応)
事前にご連絡頂くか、購入の際、備考に記載してください?
◎ダイヤモンドは直径4mm~4.4mmほどで、およそ0.2ct〜0.3ctほどの大きさとのこと。
ダイヤは、ジュエリー用の10倍ルーペで見ると、内部にうっすらと白いモヤがかかったような部分や、小さな傷のようなクラッチと呼ばれるインクルージョンもあります。
なるべく接写して撮影しましたので画像で確認してください。
ただ、肉眼ですと、非常に透明度が高く、輝いて見えます??
現代のブリリアントカットの華やかな輝きとは違う、控えめで、透き通った湧き水に、朝の光が照らされてキラキラと煌めくような。
オールドカットダイヤモンド特有の、純粋な輝きを指元でじっくりと味わいながらお愉しみください?
ダイヤモンドのシャトン(台座)は、可憐なお花の形で、とっても可愛いです。
シャトンの上にちょこんと乗せられて、指を動かすたびに、キラキラ輝いています(*´?`*)
イギリスだとバターカップと呼ばれますが、フランスでは、透し彫りのドレープ、ロゼットシャトンなどと呼ばれ愛されている伝統的なアンティークデザインです。
凝ったデザインが施されていないシンプルな造りなので、OldCutダイヤモンドの美しい輝きに瞳と心が奪われます?
アームの幅はおよそ1.8ミリ、厚みは1.2ミリと華奢な作りなので、毎日一緒にいられそうなリングです。
こちら心に響いた方に御継承いただければ嬉しいです。
アンティークリングの長い長い歴史小説の、新しいページを、ぜひこの指輪と一緒に作ってください?
お迎えお待ちしております♪
※アンティーク、ヴィンテージジュエリーには、貴金属にも宝石も、リペアしきれない擦れ、細かな傷、汚れ、変色などがございますので、予めご了承ください。
(クリーニング済)
※サイズ直しがない場合でも、きれいに磨いて、ロジウムメッキと言うプラチナ系コーティングをして発送することもできます。(こちらはすべて無料とさせていただきます。)お気軽にお申し付けください。納期は10日ほどいただきます。
※画像のリングケースは撮影用です。
※初めてご購入される方は、スムーズなお取引のためaboutをご覧ください。
(最初に取引をさせていただく際には、メールでご返信をいただいたり、お電話でご挨拶をさせていただく場合がございますので、ご了承下さい)
#デイジーリング
#デイジーリングショップ
#ジャパニーズ
#dasyringshop
#アンティークリング #ヴィンテージリング #ヴィンテージ #アンティーク #ルビー #K18 #コンビリング #イギリス #england #hallmark #antique #vintage #ring #jewelry