¥330,000
◎ホールマーク
消えてて見えず
◎素材
K18(X線)
◎サイズ
11号程
【サイズ直しについて】
※サイズ直しは有料でお受け致します。
ご希望の号数によって料金が変わるため
PayID→【商品について質問する】
WEB→【ショップに質問する】
ボタンから、事前にスタッフまでご相談ください。
(納期は2週間程度いただきます)
※LINEからのお問い合わせも可能です(お友達登録が必要です)
◎宝石
ローズカットダイヤ
◎重さ
4.2g
※フロントの横幅はおよそ10mm程度×縦幅はおよそ20mm程度です。
【memo】
こちらは、ヴィクトリアン時代に生まれた、気品あふれるモーニングリングです。
中央にはしっかりとしたオニキスが配され、その上には銀で花瓶のような彫刻が施されている大変珍しいデザインです。
深く艶やかで真っ黒なオニキスには、わずかな使用小傷は見られるものの、目立つような傷は少なく、石の表面は滑らかで美しく保たれています。
長い年月丁寧に扱われ、大切にされてきたことが感じられる良いコンディションです。
銀の花瓶のようであり、骨壺のようでもある美しい装飾の内部には、16pcものオールドローズカットダイヤモンドが留められています。
大小さまざまな形のダイヤモンド達のほのかな輝きは、まるで、静かな時間の中でそっと揺れる灯火のように、、、、奥ゆかしくもロマンティックな魅力を放ちます。
このダイヤモンドにはもうひとつ、アンティークならではの特別な物語が秘められています。
裏抜きがされていないにも関わらず、このようにキラキラと輝くその理由は「箔押し(foil backing)」という古の技法によるもの。
石の裏に極薄の金属箔を貼ることで、光を繊細に反射し、奥行きのある優雅な光をたたえているのです。
独特で個性あふれるダイヤモンドの輝きを、是非指元でじっくりとご堪能ください。
リングアーム部分には細やかな花や茎・葉の彫刻がほどこされ、優美な印象を醸し出しています。
指の裏側(石座の背面)にも、心打つ美しい花のような手彫りの彫刻がほどこされています。
このリングは、故人を偲ぶために用いられたモーニングリングであり、一つ一つの細部が語る愛のストーリーは、身に着ける方の心に深い感銘を与えることでしょう。
静謐な美しさをまとい、時を越えて現れた一輪の宝石・・・このリングに込められた想い。それは、誰かを想う深い愛情、あるいは静かなる祈りかもしれません。
お心に留まった方のお迎えをお待ちしております(*^-^*)m(__)m
DaisyRing
型番: DR00670
※初めてご購入される方は、「特定商取引法に基づく表記」https://www.daisyring.shop/law をご覧ください。
※アンティーク作品の特性上、経年による細かな傷や変色などがございます。時を重ねてきた証としてご理解くださいませ。
※リングは新しい専用ケースにお入れしてお届けいたします。
※宝石の色味は、できる限り実物に近づけて撮影しておりますが、お使いのモニター環境により若干異なる場合がございます。ご了承ください。
「箔押し(foil backing)」とは
アンティークジュエリーにおいて宝石の輝きを高めるために用いられた伝統的な技法です。この技法では、宝石の背面に薄い金属箔(通常は金や銀)を貼り付け、光の反射を増加させることで、宝石の輝きや色彩を強調します。特に裏抜きされていないセッティングで効果を発揮し、石の輝きを引き立てます。この技法は古くから存在し、ヴィクトリアン時代のジュエリーにも広く用いられていました。
この技法は、特にオールドローズカットのダイヤモンドやカラーストーン、ガラズや張り合わせ石等に使用され、石の輝きを増すだけでなく、色調を調整する目的でも利用されました。現代のジュエリーではあまり見られませんが、アンティークジュエリーではこの技法が施された作品が多く存在し、コレクターや愛好家にとって魅力的な要素となっています。
#アンティークジュエリー #ヴィクトリアンジュエリー #モーニングリング #ローズカットダイヤモンド #オニキスリング #箔押しジュエリー
#ヴィンテージリング #指先の物語 #ロマンティックジュエリー #デイジーリング #AntiqueJewelry #VictorianRing #MourningRing #RoseCutDiamond #OnyxRing #FoilBacking #VintageJewelryLovers
#RomanticJewels #HeirloomStyle #JewelryWithHistory