¥88,000
イギリスのアンティーク作品、つばめブローチをご紹介します。
【刻印】
9CT(9金)
156(何かの番号のようですが不明)
【大きさ】
横およそ4.3cm
縦およそ1.5cm
【年代】
DateLetterはありません。
1900年前後頃の作品ということで買付。
ツバメのモチーフは、幸運や希望、愛のシンボルとして何世紀もの間、人々に愛されてきました。
季節が変わると戻ってくる習性から、 「(大切な人が)無事に戻ってきますように」 という意味が込められ、船旅などに出かける夫や子供、離れ離れになる恋人の安全な帰還を願う、などの意味を持つ贈り物としても愛されました。
このブローチのつばめさん達は、2羽飛んでいます。
2羽のツバメは、豊かな家族関係や未来への繁栄を象徴していて、愛し合う2人の愛の絆・忠誠心・慈愛に満ちた思いやりも意味します。
左右の三つ葉のクローバーはシャムロックと呼ばれるアイルランドの国花で、幸せを呼び込む縁起もの、「信仰、希望、愛」の象徴として大切にされてきました。
2つのモチーフがついたこちらのブローチは、あなたに愛と幸運を運んできてくれるかもしれませんね✨
小さな小さなシードパールがたくさん留められており、艶々輝いてとても綺麗ですね(*´꒳`*)
グレーからホワイト系の様々なパールは、小粒ながら、玉虫色の干渉光がキラキラ光っていて、歴史があるのに良いものは長く美しいんだなぁと、思わずしみじみと見つめてしまいます。
裏側のバネの開閉も問題なくご使用いただけます。
(セーフティチェーンの状態も良いです)
可愛らしいアンティークのツバメさん達とシャムロックのブローチを胸につけて、訪れる日々の中に、小さな幸せなをたくさん感じながら、素敵な毎日をお過ごしください。
※こちらはケース付きです。ケースは開いた時に一部に布の損傷が見られますが、開閉に問題はありません。
こちら大変古いアンティークのブローチケースなので、コレクションとしてもお薦めいたします♪
DaisyRing
商品コード DBR00081
※軽くリーニングは済んでおりますがアンティーク作品として、取り切れない汚れ、使用小傷がございますので、あらかじめご了承ください。
※初めてご購入される方は、スムーズなお取引のため特定商取引法に基づく表記
https://www.daisyring.shop/law
を必ずご覧ください。
燕
ツバメ
つばめツバメ
【ブローチが下を向いてしまう時~ワンポイントアドバイス~】
厚手のアウターなどでしたらブローチを付ける際に問題なくとも、
薄手のニット(や、Tシャツなど)にお召しになる際には、
下向きになることも多々あるかと思います。
➝そんな時は、お洋服の裏側に、フェルトのようなものを重ねてつけることで、ブローチが上向きになりますのでお試し下さい✨
※お客様に教えていただきました♡