¥80,000
ダイヤモンドが3石並んだ、イギリスのアンティークリングをご紹介します。(※2022/10/17 追記あり)
◎ホールマーク
18CT18CT(2つ打たれてます)
◎サイズ10号
【サイズ直しについて】
別料金で対応いたしますのでご相談ください。納期は10日から2週間程度かかります。
◎重さ
2.2g
◎年代
1900年代前半と見られます。
◎デザイン
ダイヤモンドが指輪の中に埋め込まれた、ジプシーリングと言うデザインのリングです。
ジプシーリングは、宝石を指輪の中に埋め込んだデザインのことです。
(宝石を留めた爪で引っかからないようにするため、また税金を逃れるために宝石をなるべく小さく見せるため、など諸説あり)
ビクトリアン時代に上流階級から一般庶民まで流行したデザインで、伝統的なデザインとして、今でも人気のあるデザインの一つです。
◎フロントの縦幅がおよそ8ミリ
指の内側の幅がおよそ2.7ミリです。
◎ダイヤ大きさ
中央・・・直径2.9mmほど
東西・・・直径1.4mmほど
画像を見ていただくとわかりますが、上から見るとほんの少し歪んでいます。
指につけた時の違和感は特にありません。
全体的にうっすら使用小傷も見られます。
もし変形直しと仕上げ磨きをご希望でしたら、こちらも無料で直しますのでお声がけください。
(納期1週間程度)
ダイヤモンドはオールドヨーロピアンカットというアンティークカットで、透明度も高く、キラキラして綺麗ですね。
ルーペで覗くと、小さなクラックが見られますが、良い意味であまり大きくないので、肉眼だと目立ちません。
************************************
※2022/10/17 下記追記
すみません。こちら再度ルーペでじっくりと確認したところクラックはありませんでした。(光の屈折で傷があるように見えたようです)
ただセンターダイヤに緩みがありましたが、留め直して対応済みです。
************************************
東西のダイヤモンドは、1pcはOECダイヤモンドで、もう1pcはオールドシングカットですね。
こちらは本当に小さいのですが、じっくりルーペで覗くと、ゴツゴツしたハンドカットの面や、今ではあまり見ることのないOECの形と、OSCの形が堪能できます?
もしルーペや虫眼鏡をお持ちでしたら、覗いて楽しんでください(*^_^*)
古いカットのダイヤモンドがお好きな方、
爪がひっからないようなリングで、アンティークリングを日常的にご使用されたい方にはオススメです♪
状態も良く、また、ロマンあふれるリングだと思います。
もう一度愛してくださる方に巡り会えたら嬉しいです。
指もとで愛でながら、一緒に永く時を重ねてください。
お迎えお待ちしております(*´?`*)
#デイジーリング
#デイジーリングショップ
#dasyringshop
#アンティークリング #ヴィンテージリング #ヴィンテージ #アンティーク #ルビー #イギリス #england #hallmark #antique #vintage #ring #jewelry ? #サイズ直し無料
型番:DR00244
※当店で扱う商品はアンティーク品ヴィンテージ品がメインとなりますので、残っている傷も風合いと言うことでほぼそのまま販売しています。
初めてご購入される方は必ずショップ情報(ABOUT)お読みください。
よろしくお願い申し上げますm(_ _)m