¥999,999
昭和初期~中期頃に作られた帯留めをご紹介します。
【刻印】
Pm900(プラチナ刻印)
0.39(中央ダイヤモンド)
0.76(東西ダイヤ総ct数)
【大きさ】
横およそ6cm
縦およそ1.2cm
(帯留め枠の縦幅(内径)およそ9mmほど)
【重さ】
14.8g
古いお品物ですがオーナーが当時オーダーメイドで仕立てた後、ほとんど使用しない状態で保管されていたのでとても綺麗な状態です。
ダイヤモンドは指輪に仕立てても良いくらいの美しさで、透明度が高くカットも良い為、ほんの少しの光の透過でもキラキラと輝き過ぎるくらい輝きます。
センターダイヤは0.4ct近くありますので、非常に存在感があります。
左右のダイヤモンド達は1pcずつマス留めされており、且つ一枠一枠ミル打ちされているので、光が反射して大きく感じます。
天地には菫が和彫りされており、鏨職人さんが非常に細やかに彫金されておりますので、心震える美しさです。
是非是非虫眼鏡やルーペをお持ちでしたらご覧ください。
日本の伝統技術の誇りが凝縮されたような、大変素晴らしい帯留めです。
着物をお召しになる際に身に着けるジュエリーは、TPOに合わせたり、御着物の格に合わせたりと、とても難しいという声をよく耳にします。
とても華やかなイメージのあるこちらの帯留めですが、色はホワイト系で、無色透明ダイヤの和彫りのシンプルデザインですので、一生使える宝物の一つになるかと存じます。
大切なお着物に合わせる上質の帯留めをお探しの方に、是非お勧めしたい逸品です。
お迎えご検討よろしくお願いします(*´꒳`*)
※菫の和彫りの意味・・・誠実、謙虚、小さな幸せ
DaisyRing
商品コード MOTH00020
※ヴィンテージジュエリーやアンティークジュエリーには、貴金属部分にも、石にも、細かな擦れ、細かな傷、細かな汚れ、変色など、リペアしきれない部分がございますので、予めご了承ください。
※画像のケースは撮影用です。新しいケースに入れて発送します。
※初めてご購入される方は、スムーズなお取引のため特定商取引法に基づく表記 https://www.daisyring.shop/law
をご覧ください。
#昭和ジュエリー
#昭和
#ビンテージ
#アンティーク
#ヴィンテージ
#帯留め
#豪華
#七五三