¥999,999
こちら イギリスのジョージアン時代のモーニングリングです。
◎刻印
Mrs Mary Threadway ob 10 Jan.1820 aet 73
(故人の名前と命日と年齢)
◎素材
18金です(エックス線検査済み)
◎サイズ
22号
マイナス3号ほどでしたらサイズ縮めは無料で承りますのでご相談ください。納期は2週間ほどいただきます。
※それ以上縮めたい場合は、内側に樹脂を使って加工致します。
(樹脂なので、取れることもあります)
◎宝石
オニキス(※後年に入れられたと推測)
縦およそ4.5mm横およそ8.7mm
◎重さ
3.3g
※フロントの幅は、縦およそ11mm横およそ14mm程度です。
(指の腹側のアームはおよそ2.4mm)
【memo】
18世紀初頭、ジョージ4世が統治したジョージアン時代のモーニングリングです。
1820年と彫られていますので、今から200年以上昔の、とても古い指輪だと思って見つめると、なんだか感慨深い気持ちになります。
中央には、おそらく故人の髪の毛がガラスで閉じられていたか、何かのモチーフ素材が埋め込まれていたと思われます。
ディーラー曰く、オニキスは比較的綺麗なので、後年に入れられたものだろうとのことです。
黒く妖艶に輝くオニキスが、アンティークのモーニングリングに映えて素敵な作品です✨
両サイドのシャンク部分は、縦線のテクスチャーが彫られた透かしになっており、うっすらと黒エナメルが残っていて、そこはかとなく200年の風合いを感じます。
中央オニキスの周囲には、四角く金の花が掘られており、その周りを黒いエナメルがとりかこんでいるので、全体的に、黒色と金色のメリハリの利いたコントラストがとてもかっこいいデザインになっていると思います。
ジョージアン時代の古いアンティークリングを御探しの方、
黒と金デザインがお好きな方、
この指輪が心に残った方、のお迎えをお待ちしております(^^)
DaisyRing
デイジーリング
商品番号 DR00397
※200年以上経過したアンティークリング、と考えれば状態は良いですが、アンティークの為、取り切れない汚れ、使用傷がございますので、あらかじめご了承ください。 (クリーニング済)
※初めてご購入される方は、スムーズなお取引のため特定商取引法に基づく表記
https://www.daisyring.shop/law
を必ずご覧ください。
※画像のケースは撮影用です。新しいケースに入れて発送します。
※モーニングリングとは
モーニングは【朝】の意味ではなく、【喪に服す】という意味です。
亡くなった方を偲び、愛や絆を大切にする習慣から誕生したリングです。
センチメンタルジュエリー、メモリアルジュエリーとも言われます。
※メメントモリとモーニングジュリエリー
1861年ヴィクトリア女王が42歳の時、夫のアルバート公爵が急死し、
後期のビクトリアン時代に、モーニングジュエリーは庶民にまで流行しました。
しかし、それよりもっと古くから(16世紀頃から)メメント・モリのジュエリーの歴史が始まっていました。
当時は死亡率が高く、寿命は現在よりもはるかに短かったため、
「死ぬことを忘れないでください」という意味の
メメントモリ(ラテン語)という考えが広まりました。
メメント・モリのジュエリーは、
死は遠くない(近くにあるもの)
だから、今をよりよく生きる
ということを常に思い出させてくれました。