¥999,999
フランスの大変古いデイジーリングをご紹介します。
◎刻印(ホールマーク)
リング外側にモルモット(SVの古い刻印)
フクロウ梟の刻印
※共に下に説明文あります
◎素材
シルバー800と18金
◎サイズ
16号ほど
※± 3号のお直し無料です。納期は2週間ほどいただきます。
※刻印を消さないように熟練の職人が気をつけて加工します。
※サイズ直し後は、ロジウムメッキというプラチナ系メッキで綺麗に仕上げますのでご了承ください。
◎重さ
4.2g
◎ダイヤモンドの大きさ
およそ3mm弱~4mm程度です
◎センターモチーフ(デイジー部分)
およそ1cm程度の大きさです
【memo】
ゴツゴツとした氷砂糖のような、昔のローズカットダイヤモンドが6PC、お花のように並んでキラキラと光ります。
シャトン(石座)の裏側が閉じられている造りで、シャトンとダイヤの間に、ダイヤを光らせるために、箔(フォイル)が入っています。
これは、クローズドセッティングされた台座とダイヤの間に金属のフォイルを入れてダイヤを美しく光らせるフォイルバックという技法で 、18世紀から19世紀初頭にかけて流行しました。
ダイヤはハンドカットの古いローズカットで、インクルージョンや若干カラーがありますが、アンティーダイヤモンドならではの、純粋で可憐な輝きを楽しんでいただけます。
内部の箔が光りを跳ね返し、ふんわりと優しく輝くので、ダイヤモンドの鉱物感を体験できるような、不思議な輝きを存分に味わえる指輪です。
ダイヤモンドの台座にはシルバーが使われていて、シャンク(腕)部分には、18金ホワイトゴールドが使われています。
これは1700年代終わり~1800年代初頭にかけて作られたリングに多く見られるデザインです。
梟の刻印は1800年代後半に打たれた刻印ですが、モルモットの刻印からもわかるように、リングそのものは、とても古いアンティークリングだと推測されます。
アームの指腹部分の厚みは1.2mm程度、幅が1.5mm程度ありますので、
華奢ではありますが、曲がりにくく、使いやすいリングだと思います。
カジュアルなスタイルや、フォーマルなシーン、選ばずお使いいただけるかと✨
長編小説のように、貴方の指元でもう一度長く続くストーリーを紡いでください。
お迎えお待ちしております。
DaisyRing
型番: DR00362
※ 初めてご購入される方は、スムーズなお取引のため特定商取引法に基づく表記
https://www.daisyring.shop/law
をご覧ください。
※アンティークジュエリーやヴィンテージジュエリーには、貴金属部分と宝石部分にも、細かな擦れ、細かな傷、細かな汚れ、変色などがございますので、予めご了承ください。
( ※弊社のご紹介作品は全てUSEDのため細かな擦れ、細かな傷やカケ、細かな汚れ、変色などリペアしきれない部分がございます)
※こちらのリングは、薄くサイズ直し跡が見られます。金属部分の仕上げ磨きは無料で承ります。ご購入後お気軽にお申し付けください。(納期数日〜1週間位) なお、仕上げ磨きを希望される方は、ホワイトゴールドの為、ロジウムメッキというプラチナ系のメッキで仕上げますのでご了承ください。
※新しいリングケースにお入れして発送いたします。
※指輪をつけたまま、手洗いをしても、ダイヤモンドの内部に水が入ることはありませんのでご安心ください。
【モルモットの刻印(ポワソン)】
1819 年 8 月 16 日から 1838 年 5 月 9 日まで、第 9 地域で使用されていたホールマークで法定銀の最低純度は800以上です。小さな作品にのみ刻印されました。
【立った梟の刻印(ポワソン)】
1893年6月29日以降に、フランスとの商業条約を締結していない外国から輸入された金や時計製造品に押印されており、18金以上の品位を証明しています。
※フランスから外国に輸出されたあとフランスに輸入販売された場合や、フランスで作成されたものだとしても【出自不明】と認定された場合にも押印されることがありました。
#デイジーリング
#デイジーリングショップ
#dasyringshop
#アンティークリング #ヴィンテージリング
#ヴィンテージ #アンティーク #ルビー
#K18 #イギリス
#england #hallmark #antique #vintage #ring #jewelry