¥999,999
◎刻印
PLAT 18CT
(素材・・・プラチナ/18金)
359(何の数字かわかりませんでした)
◎サイズ
11号くらい
【サイズ直しについて】
購入におけるサービスとして努力を続けてまいりましたが、円安や地金の高騰・物価高・工賃の値上げetcなどがすすみ、従来のサイズ直し無料サービスを維持することが困難となり、
2023年4月からサイズ直しを一部有料化させて頂きます。
お直しされたい方は、商品について問い合わせる、からか、
メール・電話等で直接ご相談くださいm(_ _)m
◎宝石
オールドマインカットダイヤモンド
◎ダイヤの大きさ
およそ5.8mm×5.7mmほど
◎年代
1900年代初頭頃
エドワーディアン時代
◎重さ
1.9g
◎付属品
アンティークリングボックスをおつけします。
※画像のアンティークリングボックスが販売済みの際には、違うアンティークケースが付く場合もありますので、ご容赦くださいm(_ _)m
【memo】
溜息が出るくらい美しいオールドマインカットダイヤモンドの、ソリテールリングをご紹介します。
かなり大きなダイヤモンドで、1.0ct前後はありそうです。
(オリジナルで留められているアンティークリングのため、ダイヤの大きさはおおよそですみません)
1900年代初頭頃には、現在の主流であるラウンドブリリアントカットダイヤモンドも出始めていて、ラウンドブリリアントカットを目指した【サーキュラーダイヤモンド】が多かった時代です。
これほど、大きくて美しいオールドマインカットダイヤモンドをリングに仕立てたのは、オールドマインカットを代々受け継いできたどこかのご貴族様が、一粒のソリテールリングに仕立てたのかな、、、、など。
この指輪の歴史に、ふと思いを馳せてしまいます✨(※空想)
形は正方形に近く、大きいので肉眼で内部まで綺麗に見える透明感のあるダイヤモンドです。
オールドマインカットの特徴の一つである、オープンキューレットも肉眼で見える美しさ。
厚みもありますので、奥底から湧き上がるフンワリとした優しい輝きに心が奪われてしまいます。
※なるべく接写して撮影したので、画像にてご確認ください。
リングデザインは、とてもシンプルです。
アームの太さは、センター付近でおよそ2.2mm
指の腹側でおよそ1.7mmほど。
大きなオールドマインカットダイヤの美しさに集中できる、軽やかな造りとなっております。
ダイヤは、両サイドから2本の窓の見えるアームでで支えられており、
オールドマインカットダイヤの背の高さが引っ掛からないように、工夫してデザインされています。
窓部分にはアラベスクの丸い透かしが入っているのも、気品がありますね。
下から見上げても、横顔も、とっても美人です。
大きくて美しいオールドマインカットのアンティークリングを御探しの方の元に届き、いつも一緒に過ごしていただければ幸いです。
あなただけの、たった一つの特別な宝物として、是非お迎えご検討を宜しくお願い致します。
DaisyRing
デイジーリング
商品番号 DR00378
※状態はかなり良い状態ですが、アンティーク作品として、取り切れない汚れ、使用小傷がございますので、あらかじめご了承ください。 (クリーニングは済ませております)
※初めてご購入される方は、スムーズなお取引のため特定商取引法に基づく表記
https://www.daisyring.shop/law
を必ずご覧ください。
※こちら高額商品となりますので、初めてご購入の方がクレジットカードでお支払いの際には、必ず弊社と事前にメールやお電話で連絡が必要となりますので、恐れ入りますがご了承ください。