¥999,999
※こちらお取り置きからのおかえりなさい再出品のため、お気持ち、お値下げしてご紹介いたします✨
65000円→63000円✨
(からのクリスマスセール20%オフ!
価格からクーポンが配布中は15%オフクーポンもお使いいただけますので、よろしくお願いします(^人^))
イギリスの1900年〜1920年頃に作られた、美しいアンティークリングをご紹介します。
◎刻印
18CT PLAT
◎サイズ
12号くらい
※± 3号のお直しは無料でお受けしております。ご購入後、備考欄に希望サイズをご記載ください。
(それ以上のお直しは有料にて承りますのでご相談ください)
※※※リングサイズ直しですが、年末年始のお休みが入るため(工房もお休みになるので) 納期が1か月ほどかかります。恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。 2021年12月吉日 DaisyRing ※※※
ダイヤモンド
◎大きさ
センターダイヤモンド
およそ4.3ミリ
◎東西のダイヤモンド
直径およそ3.3ミリ
3ピースとも透明度が高くカットも美しいので、カット面に光を反射させて、内側から光がキラキラと湧き出ているように感じます。
ルーペで覗いてもインクルージョンやクラック等はほとんど見られず、その純粋な透明感と輝きに心を奪われてしまいます。
ルーペをお持ちでない方はルーペを用意して頂きこの美しさを味わっていただきたいですね。
ブリリアントカットが出始めた20世紀初頭。
初期のブリリアントカットの深みのある無垢な煌めきを、ぜひ指元でお愉しみください✨
1900年前後は、プラチナの溶解・溶接技術が急速に上がり、プラチナジュエリーが人気を集めました。(日本だと明治時代後期頃です)
当時生産量が極少だったプラチナはとても高価な貴金属だったので、ハイジュエリーに金とプラチナのコンビを使用することが、上流社会のステイタスとなり流行しました。
プラチナは非常に粘りが強いので、加工しやすく、特にダイヤモンドのシャトンにもよく使われました。
100年以上前からやってきたこちらの上質なリングを、また愛してくださると嬉しいです❤︎
お迎えお待ちしています(*´꒳`*)
MR00519
※ ヴィンテージジュエリーやアンティークジュエリーには、細かな擦れ、細かな傷、細かな汚れ、変色など、リペアしきれない部分がございますので、予めご了承ください。
※画像のリングケースは撮影用です。
※初めてご購入される方は、スムーズなお取引のためaboutをご覧ください。
(最初に取引をさせていただく際には、メールでご返信をいただいたり、お電話でご挨拶をさせていただく場合がございますので、ご了承下さい)
※職人がピカピカに磨くことも可能です(無料) ご希望される場合はご連絡ください。
(※サイズ直しをされる際には全体的に磨かれるのでご留意ください)
#デイジーリング
#デイジーリングショップ
#dasyringshop
#アンティークリング #ヴィンテージリング #ヴィンテージ #アンティーク #ダイヤモンド
#K18 #18 #イギリス #england #hallmark #antique #vintage #ring #jewelry